- ホーム
- >
- よくある質問

休館日について教えてください。
休館日は毎週月曜日(祝日・県民の日は開館。休館日は翌日に振替)になります。
年末年始およびその他館内点検のための臨時休館日があります。
※開館時間・休館日に変更があった場合は、ホームページの新着情報でご案内致します。
防災体験に予約は必要ですか?
10名様以下のお客様は予約は必要ありません。そのまま来て頂いて体験をご案内できます。
10名様以上の団体のお客様は事前予約の必要があります。
昼食や休憩を取れる場所はありますか?
基本的には館内で食事を取る場所はありませんが、団体様に限り3階の研修室を使用することは可能です。
予約制となりますのでご希望の日時がございましたら、お電話 (048-549-2313)にて空き状況をお問い合わせください。
ご希望日時が空いていて事前予約をする場合は、お電話だけですと仮予約となりますので、
団体見学申込書をFAXもしくは郵送等で送付して頂いて予約完了となります。
電話予約が完了しましたら、研修室等貸出申請書をFAX、郵送等で送付していただきます。
研修室等貸出申請書はこちらからダウンロードできます。
団体予約の方法について教えてください。
ご希望の日時がございましたら、お電話 (048-549-2313)にて空き状況をお問い合わせください。
ご希望日時が空いていて事前予約をする場合は、お電話だけですと仮予約となりますので、
団体見学申込書をFAXもしくは郵送等で送付して頂いて予約完了となります。
電話予約が完了しましたら、団体見学申込書をFAX、郵送等で送付していただきます。
団体見学申込書はこちらからダウンロードできます。
防災体験は自由にできますか?
防災体験は機械の操作等もある関係で、必ずインストラクターが1名付いてのご案内になります。
授乳室はありますか?
特に用意はありませんが、急な場合は係の者にお申し付け頂ければと思います。
各女性用トイレにおむつ交換台はございます。ご自由にお使いください。
バスでの行き方を教えてください。
「フラワー号」というバスが北鴻巣駅東口から運行されております。
「吹上北コース」の「アピタ吹上店」で降りて頂いて、徒歩約3分で当センターに着きます。時刻表はこちら
アピタからの当センターへの行き方は下記のQ&Aを参照にしてください。
アピタからの行き方を教えてください。
アピタからの行き方は下記の地図を参照してください。
駅からの徒歩での行き方を教えてください。
下記の地図を参照してください。
北鴻巣駅から | 吹上駅から |
大きな地図で見る |
大きな地図で見る |

防災グッズはどこで買えますか?
お近くのホームセンターや大型デパート、インターネットで買う事ができます。
ハザードマップはありますか?
ライブラリーにて閲覧できますが、コピーなどは承れませんので、冊子をご希望の方は
ご自宅のある市町村までお問い合わせください。
各市町村の防災計画などが知りたいです
防災計画書につきましては、各市町村のホームページなどに掲載されています。
冊子などにつきましては、ご自宅のある市町村までお問い合わせください。
埼玉県防災学習センターは災害時に避難所になりますか?
当センターは避難指定所ではありませんので、災害時は閉館となります。