東日本大震災で甚大な津波被害を受けた、岩手県釜石市。その市内にある菊地写真館館主・菊池信平さんが地震発生直後からシャッターを切った写真の数々を展示します。
町が刻々と津波にのまれる様子や避難所での生活、また復興に向かう人々の姿など、自らも被災し、地元に生きる者だからこその貴重な写真です。
続きを読むおみせやさんごっこで遊べるコーナーができました。
ごっこ遊びをしながら防災グッズのことを知ってみよう!
5月6日(火)まで開催
続きを読むパフェのキーホルダーをつくろう!
*団体での参加はご遠慮ください
続きを読む開館30周年記念 お話会
阪神淡路大震災から30年-阪神淡路大震災から復興のことを知ろうー
【日時】3月29日(土) 14:00~15:00
参加費無料・予約不要
*オンラインでもご参加いただけます。
お申込みは、event@saitamabousia.jpにてメール受付
絵本作家:指田 和さん
(プロフィール)
阪神淡路大震災で被災、傷ついた人びとの心の再生を描いた絵本『あの日をわすれない はるかのひまわり』。その著者・指田和氏をお迎えし、震災の事実を知ることや伝え続けることがなぜ大事なのか、一緒に考えよう!
続きを読む光を反射する「リフレクター」に、ちびまる子ちゃん登場キャラシールでデコレーション工作できます。
■参加費500円
■13:00~14:00
続きを読む
かわいいイースター飾りをつくろう!
*お子さま対象のイベントです。
※団体でのご参加は、ご遠慮ください。
続きを読む節句飾りをつくろう!
※お子様対象のイベントです。
※団体でのご参加は、ご遠慮ください。
続きを読む入れたコインが消える不思議な貯金箱をつくろう!
※お子様対象のイベントです。
※団体でのご参加は、ご遠慮ください。
続きを読むつくろう!ワープスコープ
※お子様対象のイベントです。
※団体でのご参加は、ご遠慮ください。
続きを読む